メディア分科会の紹介

はじめまして、メディア分科会議長の平澤と申します。

 

今日はメディア分科会の紹介と第一回勉強会についての報告をしたいと思います。
その前に、自己紹介も兼ねて、私が京論壇に入った経緯について少しお話しさせて頂きたいと思います。私は、一二年生の頃アジアの方と交流する機会が多かったため、日本とアジア諸国との関係にもともと興味がありました。そんな中、本気で中国の同年代の学生と政治経済について議論をしてみたいと思い、京論壇への参加を決めました。

メディア分科会は京論壇の理念通り「明日を変える」ことを目標に議論をしていく予定です。メディアが日中の相互認識や国民感情に与える多大な影響の大きさを考えると、メディアについて議論することは日中の相互不信を解消する手がかりを与えてくれるように思います。「日中関係についての価値観がメディアによっていかに形成されているか知ること」「議論を通じて生まれた問題意識と発見を京論壇内に留めず、社会全体と共有すること」。この二つがメディア分科会の目標です。
メディア分科会は6月7日に顔合わせを終え、6月16日に第一回勉強会を開催しました。メディア分科会は既存メディアとニューメディア、日本と中国という二つの軸を中心に勉強会を進めていく予定です。第一回勉強会のテーマは既存メディアと中国だったので、担当者の方には『新聞ジャーナリズム』と『中国メディアと日本イメージ』を素材にして発表をしてもらい、その後発表の内容について参加者全員で議論をしました。

「中国人と日本人はお互いについてどのようなイメージを持っているのか」「そのステレオタイプはどこから来るのか?」という問いを中心にしてディスカッションを進めていきました。情報の少なさがステレオタイプを強固なものにしていること、マスメディアの報道でステレオタイプが払拭されることが少ないこと、ニューメディアを媒介として得た情報の方がステレオタイプを壊しやすいこと、など様々な新しい仮説や論点が登場する非常に面白い議論になりました。参加者の金さんは中国出身なので、中国の方から見た日本人イメージのお話を聞くことができ非常に興味深かったです。

次回の勉強会は既存メディアと日本がテーマとなっております。まず自分の国のことを良く知らないと北京大生と深い議論はできません。自分の国のことでありながら、私自身これまで日本のマスメディアや日本の国際報道について深く知り批判的に議論をする機会はあまりありませんでした。次回以降どんな議論が展開されていくか非常に楽しみです。

キックオフ合宿報告

初めまして!京論壇2014東大側副代表の野村です。

今まで参加者募集を行ってきた京論壇ですが、先日12名の参加者が決定し、ついに東大側総勢18名がそろいました。

悔いの残らないよう精一杯頑張ってゆきますので、今年度もご支援よろしくお願いいたします。

 

さて、去る5月31日~6月1日に千葉県の東京大学検見川運動場にて顔合わせ合宿を行いましたので、今回の記事ではその様子をお伝えしたいと思います。

 

初日の5月31日(土)、JR新検見川駅に集合し、いよいよ合宿が始まりました。
会場に着き、昼食をとって腹ごしらえを済ませた後、会議室に集まりいよいよセッションが始まりました。
今後の主な活動が分科会ごとになる中で、「分科会を超えたつながりを築こう」という合宿の目的を共有した後、まず「北京大生に聞きたいこと」をテーマに30分ほど話し合いました。

北京大生に聞きたいことの案としては
・「自分の将来についてどう考えているのか」
・「家族や友達との関係は日本と違うのだろうか」

など、さまざまな意見が飛び交い、実際に北京大生と会うという事に対する実感も湧いてきたような気がします。

 

 

 

f:id:jingforum2014:20140624184154j:plain

 

 


次に「大きな政府と小さな政府、どちらがよいか」というテーマを基に1時間ほどディスカッションを行いました。
まず初めに各自の考えを表明してからディスカッションを始めたのですが、お互い自身の経験に基づいた意見を共有したり、相手の考えに疑問をぶつけたりしているうちにあっという間に濃密な1時間が過ぎてしまいました。
このようなディスカッションを通じて、相手の考えを知るだけでなく、逆に自分がどう考えていたのかということに気づかされる場面もあり、お互いの価値観をぶつけ合う議論がどのようなものか、垣間見えたと思います。

計3時間に及ぶ議論を終え、その夜は懇親会でした。
本気の議論を交わした後だからか、今日初めて会ったとは思えない盛り上がりました!


二日目は朝8時の朝食から始まりました。
この日は合宿の目的を達成すべく、レクリエーションで親睦を深める日。みんなリラックスしています。
朝食を終え、早速グラウンドへ!
全体で集合写真を撮り、いよいよレクリエーション開始です。

天気は快晴、強い日差しにも関わらず、ドロケイにドッジボールからサッカーまで、全力で楽しみました。するとそれを見ていた小学生の子供たちからサッカーの対戦を申し込まれ、負けるわけにはいけないと本気で応じたのですが…負けました。強かったです笑。

 

f:id:jingforum2014:20140624184204j:plain

 


小学生との偶然の交流を楽しんだ後、昼食をとり、合宿は終了しました。
京論壇2014全体の親睦を深めた今回の合宿ですが、今後は3つの分科会ごとに分かれての活動が主となります。そちらの様子もこのブログで更新していく予定ですので、どうぞお楽しみに!

 

 

f:id:jingforum2014:20140624184216j:plain

京論壇2014、いよいよテイクオフです!

京論壇2014年度の公式ブログへようこそ!
 
京論壇は、東大生と北京大生との間での議論を行う学生討論団体です。
 
今年度は、北京セッションが9月中下旬、東京セッションが10月上旬となる予定です。
分科会(テーマ)は、4月上旬に決定する予定で、決定次第このブログとHPで公表させて頂きます。
また今年度の募集は4月7日〜5月1日の予定です。こちらも正式に決まり次第、公表させて頂きます。
 
セッションの2週間を実り多いものとするために、全力で頑張っていく所存ですので、今年度もどうぞよろしくお願いします。