若者分科会 人生における「選択」の意味は?

こんにちは、京論壇若者分科会メンバーの谷吉一樹と申します。
今回は、若者分科会の目指すものや今までの議論の経過についてお話ししたいと思います。

先日の全体報告会において、若者分科会は京論壇アラムナイの方から多くの貴重なご意見を頂きました。そこから、私達は議論のフレームワークをもう一度考え直すとともに、今までの準備を見直して本当に私達が議論したいことを問い続けました。その結果、メンバー5人の問題意識は「若者がどんな選択をしていくべきか」であると考えました。そして、それを明らかにするためには、
①若者の選択に必要な価値観やそれが出来た背景、また若者の現状
②若者は何を優先して選択をしていくのか
③あるべき若者の選択、また良い選択を支える仕組み(教育など)
の3つが重要と考えています。
まだまだ議論は道半ばですが、このフレームワークを利用し、更に詳細に、メンバーの問題意識や質問を考えたいと思います。最高のセッションにするための準備を、このまま本番まで全力で続けていきたいです。

私自身、今まで考えてこなかったような自分の価値観の根底の部分を、こうした議論の過程で深く考えるようになりました。学生時代、サークル、就職活動等人生の節目節目で考えてきたことを振り返りながら、メンバーと議論していくという中で、人生を振り返ることが出来ると同時に、今後の生き方についても考える瞬間が多くなったと思います。
京論壇、そして若者分科会の議論の成功につなげることは勿論ですが、それに加え自身の成長のためにも一層身を引き締めて議論の準備に取り組んでいきたいと思います。